〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-5-3 アクセス西新宿9F
(東京メトロ丸の内線 西新宿駅1番出口より徒歩1分 駐車場:近くにパーキングあり)
スマートフォン、タブレット等の普及により、インターネットがいつでも、どこでも利用できるようになり、ギャンブルをする方法も変化してきています。競馬、競輪、競艇などの公営競技のインターネット投票、FX、バイナリーオプションなどの金融商品取引、オンラインカジノなど、実際にギャンブル場には行かずに、インターネットを利用して、ギャンブルを行う人が増加しています。特に、新型コロナウィルス感染拡大以降に急増しており、外出自粛、ステイホーム等、当時の社会状況が大きく影響したと考えられます。
インターネットを利用したギャンブルは、指定の銀行口座やクレジットカードなどがあれば簡単に登録ができ、実際にギャンブル場へ足を運ばなくても、ネット環境とPC、スマートフォンなどの端末があれば、いつでもどこでもギャンブルをすることができます。この手軽さがオンラインギャンブルの特徴であり、利用者増加の一因と考えられます。
また、一度に賭ける金額を自分で決めることができ、大きな金額を賭けて勝てば大金を手に入れることも可能ですが、負ければ一瞬にして失ってしまいます。リアルで現金を使わないため金銭感覚を失いやすく、パチンコ・スロットと比べるとお金が減るスピードが速く、借金額も多くなる傾向にあります。
近年、「オンラインカジノ」が問題となっています。オンラインカジノは、バカラやルーレットなどのカジノゲーム、スポーツの勝敗などを賭けの対象としているスポーツベットなどのギャンブルを行える、オンラインギャンブルです。日本国内からオンラインカジノを利用し、お金を賭けることは違法であり、犯罪です。しかしながら、日本語版のオンラインカジノサイトも多く、合法を謳っているサイトも存在し、これらのサイトに誘導する広告がインターネット上に多く出回っていることから、日本でも多くの利用者がいることが分かっています。
オンラインカジノに関する情報は、以下のリンクをクリックしてください。
※出典:政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/article/202411/entry-6786.html
お電話でのご相談・お問合せ
受付時間 平日10:00~17:00
フォームでのご相談・お問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。